「XYステージ」カテゴリーの記事一覧
セミオーダーステージを使用したUV照射接着治具の改善
光学メーカーのプリズム組立工程で使用するUV照射接着治具の改善事例です。
課題:UV照射器の位置調整をする時のボルト締結作業が面倒でした。

プリズムをホルダーにセットしてUV照射による接着をしています。
プリズムが変更になるとUV照射器の位置を変えなければならないので、位置調整板を動かして調整しますが、ボルトの締結が必要で面倒くさいです。
解決!位置調整板をステージに変えたら位置調整が容易になりました。

位置調整板に変えてステージを使用しました。ボルトの締結作業が不要になり位置調整が容易になりました。ボルトの締結作業は、ステージのハンドルとストッパーの操作に変わりました。
UV照射器の位置はハンドルを回して決め、次にストッパーをかけて位置を固定します。XとYの2方向調整するのでとても楽になりました。
セミオーダーステージ[SO-1/SO-4]の特徴
- 薄型・軽量で、ステージ面の移動機構が違うラック&ピニオン式[SO-1]と送りねじ式[SO-4]の2種類があります。
- ステージ面:30mm x 50mm [共通]
- 移動量:±17mm [SO-1] / ±16mm [SO-4]
- ハンドル1回転移動量:18mm [SO-1] / 4.2mm [SO-4]
- 耐荷重:24.5N(2.5kgf) [共通]
- 自重:0.1kg [共通]
- 本体材質:アルミ合金製
- 表面処理:梨地黒アルマイト
応用のポイント:2軸ステージのハンドルの向きを揃えることが可能。
ステージ面の移動機構には、ラック&ピニオン式と送りねじ式の2種類があります。
同じ種類同士を使用した2軸(X軸とY軸)ステージでは、ハンドルの向きが直交して作業性がよくありません。
ラック&ピニオン式と送りねじ式を組み合せて使用した2軸ステージは、ハンドルの向きを揃えることができるので作業性が向上します。
多機能送りねじステージを使用した傾斜角度検査治具の改善
機械部品メーカーにおける傾斜ポールの傾斜角度検査治具の改善事例です。
課題:傾斜ポールに対するセンサーの位置設定の作業性が良くありません。

ワークに圧入された傾斜ポールの傾斜角度を検査しています。傾斜ポールの上下部にセンサーホルダーを介してセンサーを配置して角度を測定します。
センサーの位置は位置調整板と高さ調整板をスライドさせて調整します。この時、各調整板のボルト2本(計4本)を緩めたり締めたりしなければならないため作業性が良くありません。
解決!位置と高さ調整板をステージに置き換えることで作業性が向上しました。

位置調整板と高さ調整板をそれぞれX軸ステージとZ軸ステージに置き換えました。センサーの位置と高さを変更するには調整板をスライドさせるのではなく、ステージのハンドルを回してストッパーをかけるだけで変更できます。
調整板のスライドで必要だったボルトの締付作業が不要になり作業性が良くなりました。また、スライド調整では困難だった微量の調整も簡単にできるようになりました。
多機能送りねじステージ[XTSC-90 / ZTSC-90]の特徴
- ハンドル1回転の移動量を使用用途に合わせて、それぞれ 2mm・5mm・10mm から選択できます。
- ステージ面:25mm × 40mm [共通]
- 耐荷重:29.4N [XTSC-90] / 14.7N [ZTSC-90]
- 移動量:±27mm [共通]
- 自重:0.14 kg[XTSC-90] / 0.18 kg[ZTSC-90]
- 本体材質:アルミ合金製
- 表面処理:梨地黒アルマイト
応用のポイント:薄くて小さいフロントロックステージ(FR-X)も採用。
センサーの位置と高さを調整するのに多機能送りねじステージを使用しましたが、センサーとワーク(傾斜ポール)の距離を調整するのに薄くて小さいフロントロックステージも採用しました。
従来は、センサーホルダーのセンサー固定ねじで距離を調整していましたが、この調整もステージに置き換えることで作業性がさらに向上しました。
セミオーダーステージを使用した部品高さ設定治具の改善
家電メーカーの部品組み立て工程で使用する組立て治具の改善事例です。
課題:部品変更時に専用ホルダーへの付け替えが必要で面倒でした。

ワークAにワークCを挿入し指定の高さでネジ止めします。ワークBにワークCを挿入する時には、指定の高さが異なるため、ホルダーの付け替えが必要になります。
この付け替え作業は、ホルダーを取り付けているネジ4本を緩めて外し、締め直さなければならないので面倒でした。
解決!ステージを使用して専用ホルダーの付け替えを不要にしました。

ワークホルダーの固定台をセミオーダーステージ(SO-11)に変更して、ワークA用ホルダーを装着しました。ワークBの組立時にステージのハンドルを操作してホルダーの高さを変更します。変更後のホルダー高さはストッパーを締めることで固定できます。ホルダーの付け替えが不要になり交換作業の手間が省けました。
セミオーダーステージ(SO-11)の特徴
- ハンドル(4種類)・予圧調整ネジ(2種類)・目盛(3種類)・ストッパー(2種類)・ベース(3種類)・Z軸ブラケット(2種類)などが、お好みで自由に選択できるユーザー仕様のステージです。詳細は弊社HPにてご確認ください。
- ステージ面:30mm×50mm
- 移動量:±17mm
- ハンドル1回転移動量:18mm
- 自重:0.17kg
- 本体材質:アルミ合金製
- 表面処理:梨地黒アルマイト
応用のポイント:セミオーダーステージはパーツ類の逆付けも自由自在。
セミオーダーステージは、ハンドルや目盛等のパーツが自由に選択できますが、それに加えて目盛・ストッパー・Z軸ブラケットの逆付けも可能です。

デモ機の貸し出しも可能です。お気軽にご相談ください。
