"一軸ステージ" タグの付いた記事一覧
セミオーダーステージを使用した部品高さ選別治具の改善
成形メーカーの検査工程で使用されている部品高さの選別治具の改善事例です。
課題:部品の選別高さを変更する時、手間がかかり時間を要します。
部品の高さを検査・選別しています。選別高さ設定プレートより低いワークはOKへ、高いワークはNGへ流すことで選別しています。
検査・選別の高さは、選別高さ設定プレートの位置を調整して設定します。選別高さ設定プレートの位置は、2本のボルトで締結します。
この時、高さが変わらないように、かつ水平になるよう締結する必要があり手間と時間がかかります。
解決!セミオーダーステージ(XSO-80)を使用すると短時間で変更可能。
選別高さ設定プレートの位置設定を2本のボルト締結からセミオーダーステージへの装着に変更しました。
セミオーダーステージのハンドルを回せば選別高さ設定プレートの位置が容易に変えられ、付属のストッパーにより位置も固定できます。
また、ボルトを締めることによる選別高さ設定プレートの高さの変化と傾きの発生もなくなりました。手間もかからず短時間での高さ変更が可能になりました。
セミオーダーステージ(XSO-80)の特徴
- ハンドル・予圧調整ネジ・目盛・ストッパー・ベース・Z軸ブラケットなどが、お好みで自由に選択できるユーザー仕様のステージで、ラック&ピニオン式(XSO-80)と送りねじ式(XSO-80SC)があります。
- ステージ面:40mm×80mm
- 移動量:±32mm (XSO-80) , ±30mm (XSO-80SC)
- 自重:0.2kg
- 耐荷重:49.0N(5kgf)
- 本体材質:アルミ合金製
- 表面処理:梨地黒アルマイト
応用のポイント:セミオーダーステージはリバーシブル設計
目盛り板とストーパーは標準装備されております。
治具や装置への組み込み時に、目盛り板やストーパーの位置が不適当であれば、どちらも逆側へ付け替えられるようになっていますので、必要に応じてご活用ください。
熟練の技ステージを使用した溝深さ測定治具の改善
樹脂成形メーカーの溝深さ測定工程で使用している治具の改善事例です。
課題:ワークを動かして検査していますが、作業性がよくありません。
レーザ変位計を使用して、溝の両端付近と中央付近の3ヶ所について、深さの測定をしています。
1か所ごとに溝の底を探さなければならないため、溝幅が狭いとレーザ変位計のビームを溝の底に当てるのに時間がかかり、作業性が良くありません。
解決!ステージを使用して検査することで、作業性が向上しました。
ワークを所定の位置にセットすれば、レーザ変位計のビームが溝の底に当たるよう熟練の技ステージ(XJK-140)のステージ面に位置決めブロックを設置しました。
これにより、溝の底を探すことなく、かつ、ステージのハンドルを回せば溝の端から端までの深さを測定することが可能になり、作業性が向上しました。
熟練の技・X軸ステージ(XJK-140)の特徴
- アリ溝の摺り合わせ技術で、滑らか摺動 ・ 高品質 ・ 高耐久性 ・ 低価格を実現しました。
- ハンドルの回転重さは、予圧調整機能(予圧調整用ねじ)により、摺動感覚を微調整することが可能です。
- ステージ面:40mm×140mm
- 移動量:±60mm
- ハンドル一回転の移動量:18mm
- 移動精度(真直度):30μ
- 自重:0.56kg
- ステージ本体:アルミ合金製
- 表面処理:梨地黒アルマイト
応用のポイント:レーザ変位計をステージに装着することでさらに作業性が向上しました。
従来は、レーザ変位計とワークの距離調整を2本のボルトを緩めてレーザ変位計を移動させ、ボルトを締める方法で行っていました。
この方法では、レーザ変位計が傾いたりボルトを締める時に位置がズレたりしていました。
現在は、レーザ変位計をロングステージ(XLSR-150)に装着したことで、レーザ変位計が傾いたりズレたりすることがなくなりました。
また、ワークの種類が変わって溝の底の高さが変わっても距離調整が容易にできるようになりました。
多機能送りねじ式ステージを使用した除電装置の改善
樹脂成形メーカーの除電工程の装置改善事例です。
課題:イオナイザーの高さ調整の作業性がよくありません。
イオナイザーを使用して、成形品の除電作業を行っています。
ワークの大きさ(高さ)が変わると必要に応じて、イオナイザーの高さ調整を行います。
イオナイザーの高さ調整は2本のボルトを緩めて高さを決めた後、ボルトを締めて固定します。工具と両手を使う作業のため作業性がよくありません。
解決!イオナイザーをステージに装着することで作業性が向上しました。
イオナイザーを装着したステージを使用することにより、ハンドルを回すだけでイオナイザーの高さ変更ができるようになりました。
高さが決まったら、ステージのストッパーでロックすれば高さの固定ができます。
ハンドルもストッパーも片手で操作でき、高さの微調整も容易にできます。また、工具も不要なので作業性が格段に向上しました。
多機能送りねじ式ステージ(XTSC-90)の特徴
- ハンドル1回転の移動量を、2mm・5mm・10mmの中から用途に合わせて選択できます。
- ステージ面:25mm×40mm
- 移動量:±27mm
- 自重:0.14kg
- ステージ本体:アルミ合金製(スケルトンステージ除く、XYステージ 他 全ステージ共通)
- 表面処理:梨地黒アルマイト
- 他にも、全長 70mm/120mm/150mm(ハンドル部を除く)のラインナップがあります。
応用のポイント:ステージは使用状態(水平・垂直)により、耐荷重が変わりますので注意が必要です。
ステージには、耐荷重(ステージ面に搭載できる等分荷重)が定められています。
耐荷重は、モデルによって異なります。また、同じステージであっても水平状態(XY軸)で使用するか、垂直状態(Z軸)で使用するかでも変わってきます。
垂直状態(Z軸)で使用する場合の耐荷重は、水平状態(XY軸)での使用時の約半分が目安となりまが、ご使用前には正確な耐荷重を仕様書にてご確認ください。