「XYステージ」カテゴリーの記事一覧
ロングステージを活用した測量判定装置
食品メーカーにおける飲料水の量を判定する工程での設備改善事例です。
課題:ワーク変更に伴い、フォトセンサーの高さ変更に手間がかかります。
ワーク(ボトル)の中の液体の量を検査していますが、ワークの大きさが変わるとフォトセンサーの高さ変更が必要です。
当時、階段状の設置面に4本のボルトを使用して固定していましたが手間がかかり面倒でした。
解決! ロングステージで、フォトセンサーの高さ変更が手間なく簡単に!
ボトルの大きさに合わせて、ハンドルを操作すれば希望の高さに設定することができます。
ボルトによる付け外しは不要になります。 設定後の高さは、クランプレバーにて固定し、常に同じ高さを維持します。
ロングステージ(XLSR-100)の特徴
- 軽量・スリム・長ストロークのステージです。ハンドル1回転で 18mm 移動します。
- 表面からはM2のネジで、裏面からはM3のネジで両方向からの取付が可能です。
- ステージ面 25mm x 42mm
- 移動量 ±40mm
- 自重 0.14 kg
- ステージ本体:アルミ合金製(スケルトンステージ除く、XYステージ 他 全ステージ共通)
- 表面処理 : 梨地黒アルマイト
支柱取付式ステージによる深穴測定治具
家電メーカーの受入れ検査工程での測定作業性と測定精度の改善事例です。
課題:座グリの深さが上手く測れません。測定値にバラツキがあります。
ノギス(デプスバー)を使って製品の座グリ深さを測定していますが、ノギスが傾いてしまうために、測定するたびに測定値が違います。測定者によっても差が出てしまいます。
解決! 支柱取付式ステージにノギスを取付け、測定値のバラツキを低減!
ノギスが傾かないよう、支柱取付式ステージにノギスを取り付けました。ステージのZ軸でノギス本体を穴の口元に合わせ、ノギスのデプスバーを下げて測定します。
X軸とY軸も摺動するので、ワークが変わっても対応可能です。また支柱取付け式なので、ステージ全体の向きも可変できます。
支柱取付式ステージ(PS-3BC)の特徴
- 3軸全てにストッパーを装備しています。
(X軸はシングルクランプ付、Y軸・Z軸はダブルクランプ付です。) - XYZ(3軸)のハンドルと支柱固定のハンドルを同じ側面に揃え、良好な操作性を実現しました。
- ステージ面 30mm x 50mm
- 移動量 ±17mm
- 耐荷重 14.7N ( 1.5 kgf )
- ステージ本体:アルミ合金製(スケルトンステージ除く、XYステージ 他 全ステージ共通)
- 表面処理 : 梨地黒アルマイト
多機能送りねじ式ステージによる基板測定装置
基板メーカー様における、パターン測定の作業効率改善事例です。
課題:基板のパターン測定をしていますが、測定数が増えず問題でした。
基板を専用ステージにセットして、1個ずつ測定しています。1つ測定するたびに基板の付け外しを1個ずつ行う必要があり、とても非効率的でした。また、何度もレンズを覗きなおすため、作業者の目にも負担が大きく困っていました。
解決! 多機能送りねじ式ステージでまとめて測定し、測定数が増加!
専用ステージを多機能送りねじ式ステージ変更して、3個ずつ測定できるように改良しました。基板の付け外しや測定が3つ連続でできるようになったため、測定数の増加につながりました。
さらに、長いストロークを正確なピッチで滑らかに摺動できるステージなので、顕微鏡を覗いたままステージを動かして続けて検査できます。そのため、作業者の目の疲労も、かなり軽減されました。
多機能送りねじ式ステージ(XTSC-150)の特徴
- 長いストロークを規則的なピッチで滑らかに摺動します。スリム形状なので、狭いスペースでの使用に最適です。
- ハンドル1回転の移動は 5mm 又は 10mm で、使用用途に合わせて選択できます。
- ステージ面 25mm x 40mm
- 移動量 ±57mm
- 耐荷重 29.4N(3kgf)
- ステージ本体:アルミ合金製(スケルトンステージ除く、XYステージ 他 全ステージ共通)
- 表面処理 : 梨地黒アルマイト